①学びに向かう力の育成に向けた指導計画

 各研究所・センターの過去及びこれから発行する紀要等に載っている指導案のデータを、指導案バンクに掲載し、全道で好事例を共有します。
 現在も、指導案のデータを定期的に収集しています。研究会等で実践した事例がございましたら、ぜひ事務局まで御連絡ください。実践を通した貴重な指導案は、全道の先生方にとって参考となり、よりよい教育実践につながるはずです。

教科 学年 教材名(題材名) キーワード 作成機関 年度  
1 国語

小学校
第1学年

ばめんのようすをくらべてよもう「スイミー」(C読むこと) 毎時間の振り返りによる「主体的に学習に取り組む態度」の評価 岩見沢市立教育研究所 R2 閲覧
2 国語

小学校
第1学年

たのしかったことをかこう(B書くこと) 繰り返し学習による確実な知識・技能の習得と思考力・判断力・表現力等の育成を目指す学習指導 留萌管内教育研究所 R3 閲覧
3 国語

小学校
第2学年

くりかえしに気をつけてとうじょう人物の様子を読もう「きつねのおきゃくさま」(C読むこと) 児童が意欲を高め,持続できるような単元全体を見通した課題の設定 函館市南北海道教育センター R3 閲覧
4 国語

小学校
第3学年

はじめて知ったことを知らせよう「鳥になったきょうりゅうの話」(C読むこと) 「指導に生かす評価」と「記録に残す評価」の明確化 上川教育研修センター R2 閲覧
5 国語

小学校
第4学年

読んで感じたことや考えたことをまとめよう「ごんぎつね」(C読むこと) グループ活動を通して多様な考え方への気付きを促す活動 胆振教育研究所 R2 閲覧
6 国語

小学校
第4学年

場面の様子をくらべて読み,感想をまとめよう「一つの花」(C読むこと) 単元計画,評価計画を児童と共有し見通しがもてる学習計画の作成 後志教育研修センター R3 閲覧
7 国語

小学校
第4学年

場面の様子をくらべて読み,感想をまとめよう「一つの花」(C読むこと) 児童が学びの必要感をもって言語活動に取り組むことができる指導の工夫 日高教育研究所・教職員研修センター R3 閲覧
8 国語

小学校
第4学年

登場人物の変化を中心に読み,物語を紹介しよう「プラタナスの木」(C読むこと) 単元全体を見通したゴールの共有と「読みの課題」の設定 網走地方教育研修センター  R3 閲覧
9 国語

小学校
第4学年

結果と結論のつながりを捉えよう「ぞうの重さを量る」「花を見つける手がかり」(C読むこと) 振り返りを生かした「主体的に学習に取り組む態度」の評価 岩見沢市立教育研究所 R3 閲覧
10 国語

小学校
第5学年

事実と意見を結びつけて書こう「提案文を書こう」(B書くこと) 「書くこと」における構成メモを活用した指導 檜山教育研究所 R2 閲覧
11 国語

中学校
第2学年

説得力のある提案をする(B書くこと) 話すこと・聞くことにおける振り返りを促す指導 北海道立教育研究所 R2 閲覧
12 算数 小学校

第3学年

表と棒グラフ 単元の見通しをもたせ,主体的に学習に向かう態度を育む単元構成の工夫 後志教育研修センター R2 閲覧
13 算数 小学校

第4学年

がい数 全国学力・学習状況調査を活用した指導と評価 北海道立教育研究所 R2 閲覧
14 生活 小学校
第2学年
まちが大すき たんけんたい 思考ツールを活用した連続ドラマ型の授業 留萌管内教育研究所 R2 閲覧
15 音楽 小学校
第3・4学年 
音楽的な表現について学ぶ―音楽的な表現力を身に付ける サン=サーンス『動物の謝肉祭』より「白鳥」ほか 工夫を通して音楽的な表現力を身に付ける活動に楽しく本気で取り組む 北海道教育大学へき地・小規模校教育研究センター R3 閲覧
16 音楽 中学校
第1学年 
歌曲のよさを味わおう 歌詞から楽曲の特質や雰囲気を感受した鑑賞の指導と評価 北海道教育大学へき地・小規模校教育研究センター R2 閲覧
17 体育 小学校
第5・6学年 
マット運動 人とのかかわりを通して,主体的に学習に取り組む態度を育てる指導の工夫 十勝教育研究所 R2 閲覧
18

技術・
家庭科

中学校
第2学年 
電気エネルギーについて知ろう・北海道の発電について調査し,最適なエネルギーミックスを考えよう 「学習の見通し」と「振り返り」を重視した指導と評価 釧路教育研究所 R3 閲覧
19 外国語 中学校
第1学年 
日常的な話題について,お互いの情報や考えなどを伝え合う 知識を相互に関連付けて思いや考えを基に創造する姿を目指すために,資質・能力が活用・発揮される場面の設定を図る学習 上川教育研修センター R3 閲覧
20 その他 小学校
第4学年 
「プログラムランド」でプログラミングに挑戦しよう プログラミング教育におけるプログラミング的思考力や主体性を高める指導 根室教育研究所 R2 閲覧